TRON:トロン感想記

2010年の冬に続編が出るというので予習がてら見てみました。

流石に古い映画なので出てくるコンピューターが非常にレトロ。端末の画面やコンピューターの内部世界は真っ黒背景で、端末に表示されるインターフェースはCUI。ここらへんは今リメイクされるとなるとどんな感じになるのかが気がかりである。キングダムハーツ2で出てきたトロンのワールドの背景デザインは黒ばっかりではなく、青を基調としたカラフルな背景になってたと思う。
Tron Legacyの予告映像なんかだと流線型で丸みを帯びた光沢のあるデザインになってたし、やっぱり今の時代のコンピューターに対するイメージに合わせて作られるんじゃないかなと思う。

キャラクターに関して思ったのが、出てくるプログラムがコンピューターのくせにえらく人間臭い奴だなということ。
トロンやヨーリを始めとする人間の姿をしているプログラム達も人間そのまんまで喜怒哀楽の感情があるし、人間であるフリンと当たり前に会話できるぐらいの感情の疎通もあるみたいだし。中の人の演技も人間の役を演じている時とあんまり変わらなかったのもその印象を担った一端かもしれない。

ラスボスであるMCPも非常に人間臭かった。人間の外見こそ持っていないものの、自分の能力を使って色んなプログラムを支配下に置いてうとか、なんか普通の人間の悪役と同じような発想の仕方をしているあたりが特に。同じプログラムであるサーク司令官に対して権力という概念を用いて使役してたし。普通に会話したり顔が出てきたりする疑似人格がある分、人間臭さに磨きがかかったのかもしれない。
あとそんなMCPに権力と消去のアメとムチをちらつかせられて苦労するサーク司令官が中間管理職っぽくて哀れでもあるw

そんな感じなので同じAIであるターミネーターとかスカイネットの尖兵に比べたら、なんだかプログラムのくせにやけに人間臭いなーという印象を受けたけど、見ているうちによく考えたらプログラムの擬人化なんだと思えてきた。ディズニーだしね。ディズニーにはよくあること。
そういやターミネーター1も1984年と同じぐらいの時期に作られた映画だったわけで、人々のコンピューターに対するイメージもトロンの1982年と大して変わらない頃だったろうし、この対比が興味深いなと思った。

あと見ている時に困ったのが、コンピューターの内部世界に入った後のフリンと擬人化プログラム達の見分けが全然付かないということだった。全体的に薄暗い画面の上に誰も彼も似たような外見しているもんだから、見ている最中にも今画面に映っているのがトロンなんだかフリンなんだか分からなくなることがしょっちゅうだった。そのせいでストーリーやら状況を把握するのが益々困難になってたような気がする。もーちょっと区別の付く外見に出来なかったんだろうか。

アニメフェアのGONZOブースでブラスレイター3D映像上映

ブラスレイターファンに告ぐ|ジョイまっくすオフィシャルブログ「ジョイまっくすに愛に恋」

描き下ろし追加シーンありだと…っ!
ちくしょお、見てえええ!
でも見られない!地方民だから!口惜しいっ!ビクビクッ
他のメディアで再録されそうな機会も無いし、もう他のところでは出ないんだろうかこれは。

そういえばNITRO SUPER SONIC 10th Anniversaryも結局DVD出てないわけだが、もう出ないんだろうか。ザージョセなショートドラマがもう聞けないというのは重ね重ね惜しい。いやマジで。
ライブの時は完全に不意をつかれた形になって動揺のあまりよく聞き取れなかったから、どっかで再録してほしい。NSS10で出てきた各作品のショートドラマだけ収録したCDとか出ないんだろうか。ブラスレイターに限らず他の作品のショートドラマがどこにも再録されないのは惜しい気がする。
それかブラスレイターBD版とかの映像特典なんかで出してほしい。3D映像の通常版とショートドラマ。もっと無理か。orz

Twitterでザーギンbotはじめました

マドワルド・ザーギン (magwald_xargin) on Twitter

ジョセフbotに続いて、ザーギンbotも作ってみました。
基本的なところはジョセフbotと同じですが、たまにジョセフに対して@replyで話しかけます。ジョセフbotもそれに対して@replyを返す為、併せてフォローしていただくと二人の噛み合ない会話が楽しめます。
それに伴いジョセフbotのスクリプトも多少改変しました。たまにザーギンbotに対してreplyを飛ばします。

また、そのままだと自動反応で延々と会話が続いてしまうので、bot宛の@replyのみ別に作動するように切り分け、in_reply_to_status_idの付いていない投稿にのみ反応するようになっています(最初に送る@replyが相手botへの特定のpostに対するものではないので)。

postの内容はジョセフbot同様、今のところ本編中にある台詞のみですが、そのうち気が向いたらジョセフに対する@replyでオリジナル台詞も追加するかもしれません。

冬コミに行ってきました

コミックマーケット77に行ってきました。スペースまで来てくれた皆さんありがとうございました。そして留守中に来てくださった方はすみません。一時間ぐらいですぐ帰れるだろうとか西館の企業ブース甘く見すぎてた…orz

新刊も何とかかんとか間に合いました。いやもう一時期は書き上げられるかどうかも怪しかった。今回はいつもに増してエンジンのかかりが悪く、いつまで経っても納得の行くものを書き起こすことができず、それゆえ書いてても全く楽しくならなくて集中力が地下鉄のイーモバイル並にブツブツ切れまくる状態が続いていました。そんなだから恐ろしい事に一週間前になっても完成の目処が付いてなくて、表紙だけ入稿するときなんかも「ああ、もうこりゃ駄目だ。表紙は作っても中身は永遠に日の目を見ないだろうな」という状態でした。マジで。
それが24日ぐらいになって最後のシーンを書いてたらそれまでの不調がどこへやら俄然として楽しくなってきて、「よっしゃ何としてでも完成させたるでえ!」というテンションになり、その勢いで何かのスイッチが入ったかのように残りの部分も完成させる事が出来ました。いやもうあの最後のとこ書けただけでも本出した意味はあった。

新刊はサイトの方でも通販始めました。
オフラインページの通販申し込みフォームより必要事項をご記入の上、ご注文ください。
また、1月10日のインテックス大阪にも参加する予定ですので、覗いて行ってくださると幸いです。

企業ブースに行ったのは13時頃でしたが、人がゴミのような中をかき分けかき分けつつようやくニトロブースに辿り着いて「最後尾はどこや、最後尾は……」と鵜の目鷹の目でブースの近くをうろうろして行列の最後尾を探しましたが何故か見当たらず。辺りを見回してたらブースのすぐ横に最後尾の看板が。見つからなかったのは当然で、行列そのものがありませんでした。商品もまだ沢山あって、ニトロセット・キラルセット両方とも買えました。
そういえば西館に辿り着いてから企業ブースに行く場所がすぐには分からなかったので近くにいるスタッフさんに聞いたら「根性があるなら外のスロープを昇っていくのが早い、無いなら中のエレベーターで」という答えが帰ってきたのが印象的でした。

あとそれからコミケ期間中は水上バスがニトロプラスおよび5bp.仕様になっているというので、帰る時に乗ってきました。船内は各所に歴代Nitro+作品と5bp.作品のイラストが飾られている他はわりかし普通でしたが、船内アナウンスがジョイまっくす氏になっていました。最初に「ゲームメーカーで音楽も作っている会社です。詳しくは自分で調べてください」とニトロプラスと5bpの紹介から始まって船内展示企画の説明をし、最後に「家に帰るまでがコミケですので最後まで気を抜かずに」と「ジョイお年を〜」で締めていました。

コミックマーケット77水上バス PC290778 PC290781 水上バスからの東京湾

冬コミ新刊情報

「ソロモンの二重螺旋」A5/20P/200円 18禁

solomon

何とか完成にこぎつけました。バイオホラーなザージョセ妊娠ネタ小説本です。
エロ以上にグロの方がキツくなってしまいました。腹破れてクリーチャーが出てくる系が苦手な方は注意。
逆に苦痛に悶えたり痛がったりする描写が好きな方は誰でもウェルカム。

既刊は以下の2種類を持っていきます
「刻印」A5/28P/300円 18禁
「裁きの紋章」A5/20P/300円 全年齢

冬コミ受かりました

冬コミに受かってしまいますた。
1日目の12月29日(火) 東地区“モ”ブロック-41bです。

まさか参加申し込み初めてなのに一発で受かるとは夢にも思っておらず、心の準備も全く出来ていなかったので死ぬ程焦りましたが、受かってしまったものはどうしようもないのでここにきて肚を決めました。どうにか新刊出せるように尽力したい所存。

新刊は間に合えば「ジョセフがザーギンに融合体の仔を孕ませられる話」の予定です。以前ブログで妄想を垂れ流したトンデモSFホラー風味の妊娠ネタで。

comiket.gif

Twitter Botの参考資料など

やっぱりある程度は勉強しておいた方が出来る事も増えるわけで。と言っても自分もPHPやxmlに関してはまだほんの一端を齧っただけなのでまだまだ勉強中ではありますが、目下参考にしている書籍やらサイトやらを自分用のメモ兼ねて纏めておきます。多少なりともbotの作り方の参考になれば幸い。

PHP関連

・サイト

PHPの公式マニュアル日本語版。色々と解説サイトや書籍はあれど、正確さの上では本家本元が一番との定評アリ。
PHPマニュアル

でも多少分かりにくいところはあったり、そもそも基本的な事を勉強するにはどこから手をつけたらいいか分からなかったりするので、ある程度分かりやすく噛み砕いて解説しているサイトや本と併用するのがいいかもしれない。

PHP入門&TIPS – phpspot
基本的な事を分かりやすく解説しているサイト。正規表現やPHP5、MySQLに関するtipsもあり。

・書籍

[tmkm-amazon]4774125024[/tmkm-amazon]

持ってる本の中でも使用頻度が格段に高いのがこれ。自分が持っているのは改定前のバージョンですが、常に手元に置いて「こういう処理やるのにどんな関数があるかなー?」ということを調べたい時に目次を探したりする時に重宝しています。版が小さくて取り回しがしやすいのもよく使う理由の一つかと思われます。

[tmkm-amazon]479733245X[/tmkm-amazon]

「PHPポケットリファレンス」は逆引き事典として使うにはいいけど、基本的な事を一から勉強するには少々使いにくいかもしれない。
分かりやすさの上で言ったらこっちの方が優しいかな。

Twitter API関連

・サイト

公式によるTwitter APIの仕様書。TwitterのAPIの仕様を調べるにはここが一番正確で情報も早いかと思われます。
Twitter API Documentation(英語)

日本語訳もあります。
Twitter API 仕様書 日本語訳

・書籍

↑の日本語訳仕様書サイトの中の人が書いた書籍。多少情報は古いけど、基本的な事は変わっていないので日本語訳のサイトと併せて読むと分かりやすいかも。
ただ問題は絶版になってて入手が困難になってるということ。唯一あったamazonじゃ結構なぼったくり価格になってるし。加筆修正版が再販されたりしないだろうか。

[tmkm-amazon]4861671949[/tmkm-amazon]

XML関連

・サイト

Twitter APIに使われるxmlというものが一体どういうもんなのかを理解しておけば色々と便利。
PHP 開発者のための XML: 第 1 回 PHP での XML を 15 分で学ぶ

phpによるxmlデータの処理の仕方について。
PHP での SimpleXML 処理
PHP を使用して Twitter を RSS に変換する

・書籍

…実はまだ持ってない。つーかお勧めの本とかあったら教えてください。

cron関連

これも知らない。というか本はもとより解説サイトも見つからねぇ!(涙
ぐぐって出てくるのはUNIX関連のサイトばっかりで親切な初心者向けリファレンスというのが見つからないし、本もこれまた見つからない。使うとしたらターミナルから直接コマンド打ち込んで使うcrontabよりはレンタルサーバーのコントロールパネルから操作する方だろうけど、うちで借りてる鯖についてたマニュアルはこれまた不親切極まりなくて全く分からなかった(笑

ちなみにMacOSXには最初からapacheもPHPもバンドルされているので、Macユーザーであればレン鯖借りなくても自分のマシンだけでbotを動かす事も可能だったりする。crontabの設定もCronnixという専用のソフトがあったりするし。その代わりMac立ち上げていない時は動かせないけど。
apacheを動かすにはシステム環境設定の共有メニューで「Web共有」にチェック入れるだけでいいんだけど、PHPを動かすにはrootログインしてhttpd.confを弄ったりしないといけないので、そこがちと面倒で敷居が高いかもしれない。

ジョセフbotをTwitterの重複つぶやきブロックに対応

最近、twitterでは直近10postと同じ内容を投稿しようとするとduplicate textエラーが出るという規制が導入されたようなので(Twitter、重複つぶやきをブロック開始)、その対策バージョンです。

例によって同時にソースコードも公開しております。
最近投稿された10件分のpostを記録し、それと同じ内容のpostをしない仕様になっております。よってその性質上、botの発言内容ファイルには11件以上のpost内容が入っている必要があるので、それより少ない場合は増やしてからお使いください。

新たに追加されたlastlog.txtが最新10件分を記録するファイルになっています。本体と同じディレクトリにアップロードした後、パーミッションを666に変更してください。
既にver.1.0を使っている人はlastlog.txtファイルに最近のbotの発言10件分をコピーして格納しておくといいと思います。その場合は文字コードをUTF-8に変更するのをお忘れなく。
また、記録しておくpostの数を適宜調整すれば、同じ内容を短期間の間に繰り返すということを阻止できるかもしれません。$lastmax = 10;のところの数字を変更してください。

Twitter Post ver.1.1

<?
/* ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Twitter Post ver.1.1

https://palemag.kazeki.net/blog/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ */

$username = "アカウント";
$password = "パスワード";
$logfile = "bot.txt";
$lastlog = "lastlog.txt";	// 最後の10post分を記録するファイル
$lastmax = 10;	// $lastlogに記録しておくpostの件数

$andromarius = file($logfile);
srand(time());
shuffle($andromarius);

$baalu = file($lastlog);
if(count($baalu) < count($andromarius)){
$lastpost = file_get_contents($lastlog);
$i = 0;
while(preg_match("/$andromarius[$i]/u", $lastpost)){
$i++;
}
}
else{
echo "Error: postさせる文章は".$lastmax."件以上記録してください。";
}
$message = $andromarius[$i];

$fp = fopen($lastlog, "w");
fputs($fp, $message);
for ($j=0;$j<$lastmax-1;$j++) {
fputs($fp, $baalu[$j]);
}
fclose($fp);

$params = "status=". rawurlencode($message);
$url = "http://twitter.com/statuses/update.xml?";
$fp = fopen($url.$params, 'r', false, stream_context_create(array(
	"http" => array(
		"method" => "POST",
		"header" => "Authorization: Basic ". base64_encode($username. ":". $password)
	)
)));

$result = "";

while(!feof($fp)){
	$result .= fgets($fp);
}

fclose($fp);
?>